趣旨
人口減少・少子高齢化が進み、地域におけるつながりが希薄化する中、「8050問題」「ダブルケア」「ヤングケアラー」などの顕在化や新型コロナウイルス感染拡大の長期化などにより、社会的孤立や生活困窮の課題が深刻化しています。
一方、コロナ禍において、新しい生活様式を実践しつつ、住民同士の見守りあいや支え合い活動、住民同士が出会い福祉や暮らしを語り合う場が再開するなど、人と人とのつながりを感じる地域づくりが戻ってきました。
国では、地域共生社会の実現に向けた施策が本格化する中、「重層的支援体制整備事業」「成年後見制度の利用促進」への取り組みや、福祉のみならず、医療、労働、農業、交通などの生活関連分野との連携など、地域福祉を「まちづくり」の視点で進める重要性が高まっています。
また、八幡浜市内の福祉関係者をはじめ、多様な地域づくりの担い手が地域福祉に参画することは、SDGsが目標として掲げている「貧困をなくそう」、「すべての人に健康と福祉を」「住み続けられるまちづくりを」などの実現にもつながります。
本大会においても、あらためて「つながり」の大切さを確認しつつ、長年にわたり八幡浜市で社会福祉の発展に功績を残された方々の顕彰を行うことを通じて、社会福祉のさらなる充実を目指すことを目的に開催します。
日時
令和5年1月28日(土)10時30分~12時00分
会場
八幡浜市文化会館 ゆめみかん 大ホール
主催
社会福祉法人 八幡浜市社会福祉協議会
後援
八幡浜市、八幡浜市教育委員会、八幡浜市議会、八幡浜市民生児童委員協議会、八幡浜市ボランティア協議会、愛媛県社会福祉協議会、愛媛県共同募金会
大会事務局
本大会の事務局は八幡浜市社会福祉協議会におきます。
〒796-0010 八幡浜市松柏乙1101番地 八幡浜市保健福祉総合センター2階
TEL 0894-23-2940 / FAX 0894-23-0506
プログラム
※新型コロナウイルス感染対策のため、式典のみの開催。
10時00分 開場・受付・入場
10時30分 式典
12時00分 閉会
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた特例貸付の「緊急小口資金」・「総合支援資金(初回)」は早い方で令和5年(2023年)1月から償還(返済)が始まります。
詳しくは、愛媛県社会福祉協議会のホームページをご確認ください。
➡リンクはこちら
この養成研修では、地域で暮らす高齢者や障がいを持つ当事者が、住み慣れた地域で安心して暮らすためのお手伝いをする「生活(後見)支援員」を養成し、支援員としての知識や心構えについて学びます。
日時 令和4年11月26日(土) 13:00~16:50・27日(日) 10:00~15:45
会場 八幡浜市保健福祉総合センター4階 多目的ホール

「フードパントリー」とは、ご家庭や企業から寄付いただいた食品を、生活にお困りの方へ無料配布する取り組みです。
当日はお米やインスタント食品などをお渡しできるようにご準備していますので、お気軽にお越しください。ただし、数に限りがありますので、無くなり次第終了とさせていただきます。
日時
令和4年11月20日(日)10時00分~12時00分
場所
〒796-0010
八幡他浜市松柏乙1101番地 八幡浜市保健福祉総合センター4階 多目的ホール
内容
お米やそうめん、缶詰、インスタント食品等を提供します。
※数に限りがありますので、ご注意ください。
※予定配布物が無くなり次第、終了します。
その他
お越しになる皆様に食材がお渡しできるよう、持ちかえり用の袋は主催者で準備いたします。袋は当日お越しの際にお渡ししますので、ご理解ご協力をお願いします。

この事業は、市民の皆さまから寄せられた共同募金を財源に、福祉の向上のために活動をするボランティアグループの先駆的、開発的、創造的な事業や在宅福祉・地域福祉を推進する活動を支援する者です。
ご申請お待ちしています。


緊急小口資金及び総合支援資金について詳しくは、愛媛県社会福祉協議会ホームページをご確認ください。
関連情報
「令和4年度 点訳ボランティア体験講座」及び「令和4年度 朗読(音声訳)ボランティア養成講座 初級課程」の受講者を募集しています。
詳しくはこちら
高齢、障がい、ひとり親、低所得、失業、多重債務などによって生活にお困りの方を対象に「無料相談会」を開催いたします。当日は、弁護士、司法書士、社会保険労務士、社会福祉士、民生委員児童委員、自立相談支援機関(本会)が相談に応じます。秘密は守られますので安心してご相談ください。
八幡浜会場 ※事前予約制
- 日時 令和4年9月11日(日)10時00分~12時00分/13時00分~15時00分
- 場所 八幡浜市保健福祉総合センター 2階・4階
保内会場 ※事前予約制
- 日時 令和4年9月25日(日)10時00分~12時00分/13時00分~15時00分
- 開場 ゆめみかん 2階
予約方法
電話、ファックス(相談申込票)、QRコード、下記URL、いずれかの方法でご予約ください。
ご予約後、詳しい受付時間をお電話でお知らせいたします。
予約状況により、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
【予約用URL】(※外部サイトへ移動します)
https://ws.formzu.net/dist/S214596091/
【QRコード】

お問合せ
社会福祉法人 八幡浜市社会福祉協議会 地域福祉課 相談支援係
電話:0894-23-2940(代表)
