南予地域就労支援ネットワーク連絡会主催により、「ちゃんぽん座談会」を開催します。
生活困窮者自立支援制度について理解を深め、南予地域の就労にかかわる機関が互いの支援について理解し、ごちゃまぜで支援について考える会です。3回シリーズで開催します。
誰もが安心し、暮らし、参加できるワクワクする地域づくりを目指します。
興味・関心のある方は、ぜひお申込みください!
日時
令和3年12月8日(水)13時30分~15時30分
研修方法
オンライン研修(Zoom)
内容
- 講話
講師 櫛部 武俊 氏
- ちゃんぽん座談会
話題提供
特定非営利活動法人 eワーク愛媛 理事長 難波江 任 氏
砥部町社会福祉協議会 森川 政子 氏
八幡浜市社会福祉協議会 櫻田 勇紀 氏
- 質疑応答
申込締切
令和3年12月3日(金)
お問い合わせ・申込先
八幡浜・大洲圏域 障がい者就業・生活支援センター ねっとWorkジョイ
Mail:lsc-networkjoy@shokokai-grp.or.jp
チラシ
チラシ・申込書(PDF)

令和3年10月2日(土)より、フジグラン北浜店さまに、フードドライブの常設コーナーが設置されました。集まった食品の一部は、八幡浜市社会福祉協議会のフードバンク事業へご寄付いただきます。
ご家庭に眠っている「もったいない食品」を、ぜひお寄せください。

10月1日より、第75回赤い羽根共同募金運動がスタートしました!
今年ポスターに起用されているキャッチコピーは、「あなたと私は、赤い羽根でつながっている。」
集まった寄付は、市内の地域福祉活動や、先日実施した大学生等支援事業まごころセットなど、様々な事業に活用されています。
毎年、市民の皆さまにご理解をいただきながら、多くの寄付が集まっています。本当に、ありがとうございます。
今年度も引き続き、ご支援ご協力をよろしくお願いします。

住み慣れた地域で、いきいきと元気に暮らし続けるために、地域で頑張っている方を応援する講座です。
何か役に立つことがしたいと考えている方や、すでに活動されている方をサポートし、地域を支える担い手を養成します。
日程
令和3年10月14日(木)~10月30日(土) 全6回講座
※詳細は、下記チラシをご参照ください。
対象者
八幡浜市保内町在住または在職の方
※他地区からの希望があれば、相談可能です。
会場
宮内地区公民館
〒796-0202 八幡浜市保内町宮内1-535-2
受付期間
令和3年9月13日(月)~10月12日(火)
その他
当日は、感染対策の上実施します。マスクの着用、手指消毒、検温等にご協力をお願いします。
チラシ
チラシ〈日程表・申込書〉(PDF)
南予地域就労支援ネットワーク連絡会主催により、「ちゃんぽん座談会」を開催します。
生活困窮者自立支援制度とな何か。目的や課題、コロナ禍における役割とは。
関係機関や地域がごちゃまぜとなって、誰もが安心して暮らし、参加できる、ワクワクする地域づくりを目指していく会です。
興味・関心のある方は、ぜひお申込みください!
日時
令和3年9月15日(水)13時30分~15時30分
研修方法
オンライン研修(Zoom)
内容
- 講話 「生活困窮者自立支援制度と活躍支援 ~北海道釧路市の事例を通じて~」
講師 櫛部 武俊 氏
- ちゃんぽん座談会
話題提供 八幡浜市社会福祉協議会 前田 善明 氏
- 質疑応答
申込締切
令和3年9月10日
お問い合わせ・申込先
八幡浜・大洲圏域 障がい者就業・生活支援センター ねっとWorkジョイ
Mail:lsc-networkjoy@shokokai-grp.or.jp
チラシ
チラシ・申込書(PDF)

9月より、2つのボランティア養成講座を開講します。
お気軽にお申込みください!
八幡浜市社会福祉協議会では、ふるさと八幡浜を離れて勉学に励む学生さんを応援するため、寄付でいただいた食品や特産品などを詰め合わせた「まごころセット」を届ける取り組みを実施します。
お気軽に、ご応募ください!
対象者
以下の3点に当てはまる方が対象です。
- 国内の高等教育機関等(大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校、受験予備校)に在学中。
- 市外でひとり暮らしをしている。
- 八幡浜市出身であり、保護者が現在も八幡浜市に居住している。
受付期間
令和3年8月2日(月)~8月31日(火)
申込方法
- Web申込み
下記URLまたはQRコードを読み込み、メールフォームに必要事項を入力の上、お申込みください。
URL:https://ws.formzu.net/dist/S770044/

- 書面申込み
本チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXにてご提出ください。
受付定員数
今回は50セットをご準備します。
※上限数に達し次第、受付を終了します。
お申込み・お問い合わせ先
社会福祉法人 八幡浜市社会福祉協議会
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏乙1101番地 八幡浜市保健福祉総合センター2階
TEL:0894-23-2940 FAX:0894-23-0506
チラシ
